先進医療部門のご案内

総合リハビリテーションセンター

概要

藤元総合病院リハビリテーションセンターは、総合的なリハビリテーションを提供できる施設です。
また、退院後は藤元総合病院通所リハビリテーションセンターや、大悟病院通所リハビリテーションセンター、訪問リハビリテーションを中心に、その他介護保険領域でのリハビリテーションとの連携を図り、当院での急性期から回復期にかけてのリハビリテーションから維持期のリハビリテーションにスムーズにつながるように努めています。

施設のご紹介

訓練内容

理学療法

理学療法の中心は運動療法であり、起き上がる・座る・立つ・歩くなどの基本的な動作能力の回復を目指します。
また、物理療法(温熱・寒冷・電気)や装具療法なども行います。病気やケガ、高齢者のトレーニングが中心ですが、 生活習慣病の予防、コントロール、障害予防等も行っています。
作業療法

「トイレに行く」「畳の部屋で立ち上がり歩く」といった生活に必要な応用動作能力を向上させたり、道具を利用したり環境の調整をして、自立した生活を目指して実施されます。
そのために作業療法では、ひと・もの・活動・場所・時間などの作用を活用して、対象者の心理的な援助を中心に、対象者の主体的な生活の再建を目指します。
言語聴覚療法

音声・言語・聴覚障害によりコミュニケーションに問題を生じた方に対して専門的サービスを提供し機能回復や維持向上を図り、コミュニケーション能力の改善を目指します。
また、食べること・飲み込みに問題を生じた方に対しても専門的に対応し、指導・助言を行います。